光源氏の誕生  exercise 解答例・解説 つづき

 光源氏の誕生と母更衣の死 exercise 解答例・解説 つづき



NEW日本の歴史【名シーン動画】03平安時代 2016/11/25


💚💚💚こちらも、おすすめデス💖💖💖
藤壺の入内(源氏物語②)~「光る君」、「輝く日の宮」と称えられる二人」はこちらから。

須磨の秋(源氏物語)もっと、ふかくへ ! こちら

源氏物語を読む(更級日記)~古(いにしえ)のオタク?😟「源氏物語」、やっと読める ! ! !」はこちらから。

平安女流~世界の文学史上特筆すべき存在」はこちらから。

源氏物語を読む/源氏の五十四巻(更級日記)こちら

町小路の女/うつろひたる菊(蜻蛉日記)~平安貴族😄結婚生活のリアル😪😪😪😪こちら

宮に初めて参りたるころ(枕草子)をもっと、深くへ ! こちら

忠度の都落ち(平家物語)~動乱期の師弟愛こちら

花山天皇の退位(大鏡)
もっと、ふかくへ ! こちら

舞姫(森鷗外)~郷ひろみ主演、救いの手を差しのべてくれた相澤謙吉は良友か?こちら

鞄(かばん)(安部公房)~自由でなければならない😕、という不自由?こちら

檸檬(梶井基次郎)~みすぼらしくて美しいものを ! こちら

山月記(中島敦)~虎になってしまった男こちら

羅生門(芥川龍之介)~情緒・感覚から合理・理性へこちら

城の崎にて(志賀直哉)~生と死の境界線はどうなっているの?こちら

赤い繭(安部公房)もっと深くへ ! はこちら

棒(安部公房)もっと深くへ ! はこちら


光源氏の誕生  問題・exercise A B へ

光源氏の誕生 exercise A 解答(解説)

解答例

問1 ありけむ
               
問2b ロ・ニ   l イ・ヘ   n ロ・ヌ

問3c げろう   h かんだちめ)  i もろこし
  m うしろみ  e 病気がちだ    k 不都合だ

問4d   f   g 

問5 白 居易楽天)  
        問1~5 各2点 計28点

問6①それほど高貴な身分でない方で

  ③帝は人々の非難をも気兼ねすることがおできにならず
 
  ⑥帝は早く見たいと待ちくお思いなさって 
         ①③⑥は各5点計15点                               
  ②時めくべし  5点

  ④一人の妃への偏愛 (8字)  6点

  ⑤副助詞で、帝から格別の寵愛を戴いたことに、男皇子を授かったことを添加する用法(現代語の「マデモに該当する」)。   6点

  ⑦ よせ重 ~ けの君  5点

  ⑧「一の皇子」は「この君」の美しさにお並びになりようになかったから。(32字) 5点

解説
問1 「にやにか」 → 結び=「ある/あらむ/ありけむ」が省略されることがある。(「に」は断定の助動詞「なり」の連用形。結びは正確には「ある」「む」「けむ」。)ここでは初めから4文目にある「ありけむ」。

問2 敬語は誰かが誰かに敬意を表すものです。次の 誰から誰へ は確実にインプットしてください。

    誰から   地の文→作者から
          会話文手紙文→話し手から・書き手から


    誰へ    尊敬語動作主へ
          謙譲語行為の受け手へ
          丁寧語読み手・聞き手へ

問3 ekfは重要古語。

問4 d…問1と同様。「にやありけむ」の「」は、断定の助動詞「なり」連用形。
   f…「心細げに」で一語ととらえる。
   g…体言に接続、引用の用法。ニと訳す。

問5 《 略 》

問6①…「いと~ぬ(打消し)」で、ソレホド~ナイの意。「やむごとなし」=高貴だ、「きは」=身分、いずれも基本古語。「」は同格の用法の格助詞、デと訳す。

  ③…え〈副詞〉…打消し→不可能、デキナイ。基本知識です。「せ給ふ」は最高敬語、現代語には該当する敬語はない、オ~ナサル・アソバスと訳すことになります。「はばかる」は、遠慮する・気兼ねするの意。

  ⑥…「いつしか」は、早く早くの意の副使。「心もとながる」は、じれったがる・待ち遠しく思うの意。「せ給ひ」は最高敬語。

  ②…桐壺更衣より身分の高い「女御・更衣」の心中語、自分こそは寵愛を戴くはずだと自負してたということ。一文目の「時めき」、4文目の「べき」(=当然)を使う。

  ④…女御・更衣たちの反発、それに続く、上達部・上人の困惑や不快感をひきおこしたものは、と考える。

  ⑤「さへ」=添加(マデモ)、「だに」=類推(サエ)/最小限の願望(セメテ~ダケデモ) → まだの人はインプット。

  ⑦…帝が「一の皇子」を本音とは違って大切な子だ思わざるを得ない理由になります。

  ⑧…「この御にほひには並び給ふべくもあらざりければ」と述べてあります。最愛の妃が産んだこともあるでしょうが、ここでは実際に作者が語っていることを正解としています。

光源氏の誕生  exercise B 解答例・解説は下にスクロールしてください。
 ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ 


💚💚💚こちらも、おすすめデス💖💖💖
エッセー「になります」~ちかごろ気になる言い方こちら

エッセー「お豆の煮方 how to boil beans in Japan.」こちら

レビュー木曾の最期(平家物語)~日本人がそうふるまうのは なぜ ? こちら

レビュー花は盛りに(徒然草)~新しい美意志、わび・さびへこちら

レビュー「楊貴妃=長恨歌(白氏文集)」藤原紀香ナビゲート、中華と日本、美女の描き方こちら

パフォーマンスすこやかクラブ~パラダイスの朝にこちら

映画【日日是好日】~樹木希林、最後の出演作、世の中にはすぐわかるものと、わからないものがあるこちら

映画[HOKUSAI]~浮世絵師北斎の鮮烈な生きざま、田中 泯の存在感、目が離せないこちら

鴻門の会~九死に一生を得る(史記)こちら

荊軻~始皇帝暗殺(史記)こちら

臥薪嘗胆~すさまじい怨恨の連鎖(十八史略)こちら


光源氏の誕生  問題・exercise A B へ

光源氏の誕生 exercise  B 解答/解説

解答例

問1(1)f  (2)a  b  e

問2(ア)寝すぐして (オ)あれば  (イ)そのまま (ウ)無理に           (エ)

問3 

問4②早く(見てみたい)と待ち遠しく思い
  ③世間でも大切にお仕え申し上げているが、
  ④大切なお方というご寵愛であって
  ⑤世間での評価もたいへん重々しく

問5(1)おのづから  (2)げす

問6悪くすると、第二皇子が皇太子になるのではないかという危惧。

問7かえって帝のご寵愛をいただかないほうがよいという気苦労。

問8(1)右大臣 ~ けの君   (2)私物

解説

問1「せ給ふ」「させ給ふ」は二重尊敬=最高敬語。最高級の身分の人への敬意を表す時に使用される。ただし、会話文では気軽に使われた。「せ」「させ」が使役のばあいがあるので注意。
  (1)fは尊敬の助動詞「させ」の一部の「せ」。
  (2)文脈から判断します。「わりなくまつはせ給ふ」の「まつはす」は、「絶えずそばにつきそわせる」の意。

問2(ア)・(オ)…《略》
  (イ)・(ウ)…《略》
  エ…過去の助動詞は、「けり」と「き」のニ語。「一字」から「き」、直後が「ほど」=体言なので連体形「し」が正解となる。

問3「さへ」は添加の副助詞。AダケデハナクBマデモと、Aに加えてBを添え加える用法。桐壺更衣にとって幸運なこと、すなわち、帝からの寵愛だけではなく男皇子の誕生ととらえられる。

問4②「いつしか」は、早く早く(~タイ)の意。「心もとながる」は、じれったがる・待ち遠しく思うの意。
  ③「」は、ここでは世間の意。「(もて)かしづく」は、仕える・大切に育てるの意。「聞こゆれ」は謙譲の補助動詞、~申し上げると訳す。
  ④「やむごとなき」は、この上もない・格段の意。「御思ひ」は、帝の一の皇子へのお気持ち、ここでは「ご寵愛」と言い換えられるもの。「にて」は、断定の助動詞「なり」連用形の「に」+接続助詞「て」→デ・デアッテと訳せる。
  ⑤「おぼえ」は、ここでは世間からの評判・世評の意。「やむごとなく」は、この上もない・格段の意。 

問5⑥「上衆めかしけれ」は形容詞「上衆めかし」の已然形で、上流らしく見えるの意。
  (1)…「上衆めかしけれど」は「おのづから軽き方にも見えしを」に連用修飾語でかかる。
  (2)…漢字では「下衆」と書く。

問6⑦…「おぼし疑へり」とは、お疑いになっていたの意。直前の「ようせずは、この皇子のゐ給ふべきなめり」を口語訳することになります。

問7⑧…「なかなかなり」は形容動詞の語で、生半可だ・中途半端だ・どっちつかずだの意。直前にもあるよう、帝から格別の寵愛を受けるという女性として最高の幸福に恵まれたことと裏表のように、人々から白眼視されたことへのアンビバレントな心持を理解できましたか。

問8(1)…第一皇子は右大臣が外祖父であり、世間でも皇太子になる方だと認めていたことを、帝も心におかなければならなかったが述べられています。
  (2)…「私物」とは、私有物として大切にするもの、秘蔵っ子(大切に思う子供)の意。


 


コメント