パフォーマンス[小池博史ブリッジプロジェクト/世界会議]

パフォーマンス

小池博史ブリッジプロジェクト

世界会議



 白井さち子さんから案内があり、「小池博史ブリッジプロジェクト/世界会議」を吉祥寺シアターに観にいった。


 吉祥寺、学生時代は中央線沿線に住んでいたのでよく出かけた。 今の地に移り住んでからは足の便が悪くなり、用事があって数回でかけたが、その際、用事がすむとそのまま帰っていた。

 今日はマチネなので、観劇後ウン十年ぶりにお散歩する予定。 早めに出かけて仏bistoro《SAC》で昼食、もちろん初めて… レベルが高い! … 同業のお店が多いと聞いていたが、流石… 同じくらいの料金だったら日本のお店が、本国のお店より繊細でおいしいものを提供できるのはなぜ? … などと得した気分でいると… 開演10分前に!

 というワケで、5分遅刻してしまい、入場は7~8分お待ちいただきますということになった。 ロビーのディスプレイがライブ中継をしている… ン? … これは!

 客席に案内され着席。 まがうことなく”舞踏 Butoh(こちらを)”… そのものではないか。 これもウン十年ぶり。

 衣装は、全員、装飾的な表象を一切排した白装束。 後半、顔を白塗りして個を覆ってしまう演出も同じコンセプトなのだろう。 と同時に、時間も空間も変幻自在にシンクロナイズする。

 身体は、ベッドから降りる、顔を洗う、ドアを開ける、バス停へ歩くといった見慣れた日常の所作とは異質。 また、モダン・ダンスのパフォーマンスとも異質。 意味づけされたり言葉化されたりすることを拒み、奇抜とも特異とも言える肉体とその表現が展開される。

 モダン・ダンスの洗練、高度化、純化とは真逆を目指す? … 混沌・猥雑・再生を目指すといえるのか。

 いままで目にしたことがない身体の発見と体験に、覚醒とインスピレーションにおそわれるといえるのか。 モダン・ダンス的な予定調和的なカタルシスとは真逆のカタルシス…? 右脳が萎縮してしまった左脳人間には、やはり、息切れする…。

 終演後、白井さち子さんと会うことができた。 すごく息が上がっているように見えた。 長時間の集中、テンション、肉体への負荷が思われる。

 小池さんの作品はパパ・タラフマラ(こちらを) Pappa TARAHUMARA (こちらを)を通して数多く観てきたが、舞踏BUTOH (こちらを)―小池さんの現在の到達点… それとも… 根元にあったものが噴出したのか…?

 お散歩。 土曜日とあってすごい人波に酔ってしまいそう。

 家に帰り、風呂に入っていると、いろんなことが浮かんでは消えていく、なぜか―――藤原定家「見渡せば花も紅葉もなかりけり浦の苫屋の秋のゆふぐれ」 ―千利休の最期―枯山水―「幽玄」「有心」のことなどなど。

[参考]
パパ・タラフマラ イントロダクション
 pappa TARAHUMARA introduction
↓    



💚💚💚こちらも、おすすめデス💖💖💖

パフォーマンス「すこやかクラブ~パラダイスの朝に」こちら

パフォーマンスパフォーマンス〔すこやかクラブ~パラダイスの朝に〕こちら

パフォーマンス「東京人形夜~Life is Beautiful」 I enjoyed the perfomance " Life is Beautifull / TOKYO-NINGYO-YA ".こちら

演劇[域地ーikichiー](第四回戯曲本舗プロデュース公演)~下意識に閉じ込めている願望を形にして、考察を迫る~こちら

映画[工作~黒い金星/ブラック・ヴィーナスと呼ばれた男]~はじめての韓国映画、クオリティーが高い !こちら

映画「日日是好日」~樹木希林、最後の出演作、世の中にはすぐわかるものと、わからないものがあるこちら

映画HOKUSAI浮世絵師北斎の鮮烈な生きざま、田中 泯の存在感、目が離せないこちらから

映画イミテーション・ゲーム~ナチス・ドイツ軍の暗号機エニグマを解読、天才数学者チューリングこちらから。

映画ブリッジ・オブ・スパイ~米ソ冷戦下、不可視のドラマ、目が離せない😶こちらから。

映画[ミケランジェロ・プロジェクト]~あの名画が燃やされる ! 贅沢な時間、楽しめるこちらから。

映画「オデッセイ」~上下も左右も存在しない空間での浮遊感、スピード感こちらから

エッセー「になります」~ちかごろ気になる言い方こちら

レビュー花は盛りに(徒然草)~新しい美意識、わび・さびへこちら

レビュー平安女流~世界の文学史上特筆すべき存在こちら

レビュー木曾の最期(平家物語)~日本人がそうふるまうのは なぜ ?こちら

レビュー藤原紀香ナビゲートの「楊貴妃=長恨歌(白氏文集)」~中華と日本、美女の描き方こちら

舞姫(森鷗外)~郷ひろみ主演、救いの手を差しのべてくれた相澤謙吉は良友か?こちら

羅生門(芥川龍之介)~情緒・感覚から合理・理性へこちら

城の崎にて(志賀直哉)~生と死の境界線はどうなっているの?こちら

檸檬(梶井基次郎)~みすぼらしくて美しいものを ! こちら

山月記(中島敦)~虎になってしまった男こちら

鞄(かばん)(安部公房)~自由でなければならない😕、という不自由?こちら

鴻門の会~九死に一生を得る(史記)こちら

荊軻~始皇帝暗殺(史記)こちら

臥薪嘗胆~すさまじい怨恨の連鎖(十八史略)こちら



コメント