鞄(安部公房) exercise

 鞄 

 安部公房 

  exercise  



鞄 exercise 解答例/解説

解答例

問1 b 納得 c 新規 e 口上 i 気勢


問2 a ハ   d ロ  f イ  g ニ  h 


問3①解答例「青年」の言動が「私」の予想と大きく違っていたから。

  ②解答例…「本来なら選ぶのは採用側であるのに、「青年」が就職先を細かく選んでいると思わせている点。

  ③解答例…「私」の会社が選ばれた理由が述べられるという期待が、「青年」の意外な返事によって覆され(拍子抜けし)たから。

  ④ 結局ここしかないこと (10字)


問4(1) 解答例口に出して言うのはためらわれるようなもの。

  (2) 赤ん坊の死体 


問5 解答例…長年の経験からなにもかも見通すことができる、達観した老人のような笑い。 


解説

問1 漢字をないがしろにしないでね。確実に得点できるジャンルだよ。漢字の平常テストは地道にやること。定期考査の勉強はまず漢字から始めよう。それもただ漢字を覚えるのではなく、前後のコンテクスト(文脈)・内容を把握しながら進めてね。 高校を卒業したら漢字の書き取りなど誰もやってくれません。今のトレーニングが一生の漢字筋力となります。

問2 まず、イ~ホの選択肢の語を頭に入れて考えます。空欄の前後の文意をとらえます。

a…採用される可能性はまずないのに応募してきたことにあきれた気持ち。HP問1。

d…「さんざん」とは、はなはだしい・激しいの意で、「さんざん+考える/悩む」などと使われる。

f…「さりげなく」とは、何気ないの意。

g…「いささか」とは、少し・いくらかの意。

h…「おのずから」とは、自然に・ひとりでにの意。

 問3①「あきれてものも言えないでいる」=「青年」は採用されないことにがっかりするだろうが、場合によっては採用しよう(「考慮の余地はあるんだよ」)というという、「私」の予想、心づもりに反して、「青年」は「ほっと肩の荷をおろした感じ」だった。つまり、「私」の予想と大きく違っていたから。

   ② 直前に「さんざん迷ったあげく、一種の消去法と言いますか、結局ここしかないことが分かったわけです。」とある。「おもわせぶり」とは、気があるかのようなふりをするが辞書上の意味。「青年」が、『「私」の事務所』に採用されることが最上だと思っていると「私」は受け取った。

   ③「青年」が「私の事務所」を選択した理由を述べるのを期待していたが、青年は「鞄」がここに導いたと、予想もしない返事をした。

   ④ここでは、「青年」の二つ目の会話文「さんざん迷ったあげく、一種の消去法と言いますか、結局ここしかないことが分かったわけです。」の「結局ここしかないこと」が「振り出し」となる。

問4(1)「口外をはばかられる」とは、口に出して言うことが遠慮されるの意。

  (2)「青年』が自分からは話したがらないことから質問した。前に「赤ん坊の死体なら、無理をすれば三つくらいは押し込めそうな――大きすぎる鞄」とあった。この小説の語り手「私」の印象。

問5 直前の「私の額に開いた穴をとおして、どこか遠くの風景でも見ているような」とは、「青年」には「私」が、現在の「青年」のような境遇に遭うことが分かっているということ。「青年」は、かつて「鞄」に関わるようになった状況と同じ風景を「私」に見ていたと考えられる。そのことを長年の経験からなにもかも見通すことができる、達観した老人の笑いのように見える笑いと表現しているととらえられる。


 
解答例

問1 a 遠慮  b 脱線  c 我慢  d 寸断

問2 なんという

問3 いてみた。

問4①下宿からここまで、鞄なしでたどり着けるかな。

  ②解答例…鞄が導いてくれる道 (9字)

  ③解答例… 鞄を「私」に預けて、鞄から解放されるから。

問5④ ハ  ⑤ 

問6 解答例… 行先や生き方を考え選ばなければならないということから解放された自由。


解説

問1 《略》

問2 「青年」と対話している場面から、「私」が一人鞄を持って歩き始める場面へ変わる個所であるのは明らか。

問3 「ためしに、二、三歩、歩いてみた。」の波線部に着目できる。

問4 ①直後の「どういう意味ですか。」への「私」の返事の冒頭。

   ②…最終段「鞄が私を導いてくれている」を参照してまとめられる。

   ③次段に「後に例の鞄が残された。」とあり、「青年」は鞄を手放すことができたこととなる。

問5④…直喩法では「腰骨の間に背骨がめり込むような音がして」となる。

  ⑤…本当は迷惑だが、「御親切ありがとう。」と言ったりする。本意とは逆の言い方を反語法逆説法アイロニーという。問6参照。

問6 行先も生き方も鞄が決めてくれるので、不安がなく安楽なことを「自由」だと、本来とは逆になる言い方をしている逆接表現。それは「嫌になるほど」なものだいう意味でだ、と言われている。


💚💚💚こちらも、おすすめデス💖💖💖

 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 

羅生門(芥川龍之介)~情緒・感覚から合理・理性へこちら

こころ(夏目漱石)1/2~他人が持っているものをほしくなる?こちら

檸檬(梶井基次郎)~みすぼらしくて美しいものを ! こちら

山月記(中島敦)~虎になってしまった男こちら

舞姫(森鷗外)~救いの手を差しのべてくれた相澤謙吉は良友か?こちら

雪のいと降りたるを(枕草子)~「少納言よ、香炉峰の雪、いかならむ。」こちら

東下り(伊勢物語) もっと、深くへ ! こちら

光源氏の誕生(源氏物語)~四代の帝、七十四年間、登場人物五百人の物語のはじまりこちら

エッセーお豆の煮方 how to boil beans in Japan.こちら

レビュー木曾の最期(平家物語)~日本人がそうふるまうのは なぜ ? こちら

レビュー花は盛りに(徒然草)~新しい美意識、わび・さびへこちら

エッセー「になります」~ちかごろ気になる言い方こちら

レビュー👩平安女流👩~世界史上特筆される存在 ! はこちら

レビュー「楊貴妃=長恨歌(白氏文集)」~中華と日本、美女の描き方こちら
 
映画「HOKUSAI」~浮世絵師葛飾北斎の鮮烈な生きざま、田中 泯の存在感、目が離せないこちら

パフォーマンス「すこやかクラブ~パラダイスの朝に」こちら

映画「日日是好日」~樹木希林、最後の出演作、世の中にはすぐわかるものと、わからないものがあるこちら

ドラマ「ごちそうさん ! 」~食べ物についてこちら

鴻門の会~九死に一生を得る(史記)こちら

荊軻~始皇帝暗殺(史記)こちら

臥薪嘗胆~すさまじい怨恨の連鎖(十八史略)こちら


⋘ 前へ 鞄(安部公房) もっと深くへ ! 問題解答例(解説)








コメント