日本文化教養サプリ【古典 中華】INDEX


💜古典💜 

説話

小式部内侍「大江山いくのの道の」~才媛の娘は才媛?(古今著聞集 こちら

伝奇物語

かぐや姫の生い立ち👶(竹取物語)~日本で最も古い物語の誕生 こちら

かぐや姫、月へ(竹取物語)~物語の型(パターン)についてこちら

日記

男もすなる日記といふものを(土佐日記)~歴史上はじめて書かれたかな日記作品 こちら

かしらの雪(土佐日記)~船旅の心労😞のため白髪になってしまった こちら

忘れ貝(土佐日記)~亡き娘😭のために、拾う?拾わない? こちら

羽根という名の島(土佐日記)~👧島に乗って早く都へ帰りたいよ !  こちら

帰京(土佐日記)~無責任な隣人😖 & 亡き娘😭  こちら

『紫式部日記』に書かれていること~👩平安女子のマウンティング合戦?👧 はこちら

町小路の女(蜻蛉日記)~平安貴族😊結婚生活のリアル😪😪😪 part 1  こちら

ゆする杯の水(蜻蛉日記)~夫兼家の捨てぜりふこちら

鷹を放つ(蜻蛉日記)~平安貴族😉、結婚生活のリアル😥😥😥 part 2 はこちら

👧物語が読める京へ  ! (更級日記)~薬師仏様がかなえてくれた !  こちら

源氏物語を読む(更級日記)~いにしえのオタク😟?「源氏物語」、やっと読めるよ ! !  こちら

随筆

雪のいと降りたるを(枕草子)~少納言よ、香炉峰の雪、いかならむ。こちら

清少納言~👩👩平安女流👩👩 世界の文学史上に輝く綺羅星たち !  こちら

宮に初めて参りたるころ(枕草子)~平安・女性の「😓はずかしい😓 」 こちら

あだし野の露消ゆる時なく(徒然草)~40歳になる前に死ぬのが見苦しくない ! こちら

花は盛りに(徒然草)~新しい美意識、わび・さびへ こちら


歌物語
初冠(伊勢物語)~😎古代の大人😎のかっこよさ  こちら

業平と高子(伊勢物語)~后候補の姫君とのはげしい恋の顛末(てんまつ)/芥川こちら

業平と高子(伊勢物語)~后候補の姫君とのはげしい恋の顛末(てんまつ)/月やあらぬこちら

筒井筒(伊勢物語)~👦幼馴なじみ👧との結婚のゆくえ こちら

梓弓(伊勢物語)~すれ違いによる悲しい結末 こちら

業平と高子 =通ひ路の関守(伊勢物語)~后候補の姫君とのはげしい恋の顛末 こちら

大和物語「姥捨」~もっと、深くへ ! はこちら

物語

光源氏の誕生(源氏物語①)~四代の帝、七十四年間、登場人物五百人の物語のはじまり こちら

藤壺の入内(源氏物語②)~「光る君」、「輝く日の宮」と称えられる二人 part 2  はこちら

藤壺の入内 (源氏物語②)~「光る君」、「輝く日の宮」と称えられる二人 part 1  はこちら

宵過ぐるほどに3/4 ・4/4(源氏物語 夕顔の巻語⑤)~夕顔死去こちら

宵過ぐるほどに1/4 ・2/4(源氏物語 夕顔の巻④)~廃院の怪異こちら

八月十五夜(「源氏物語」夕顔の巻③)~好奇と悲劇の顛末(てんまつ)へこちら

扇の主(「源氏物語」夕顔の巻②)~好奇と悲劇の顛末(てんまつ)へこちら

花のゆかり(「源氏物語」夕顔の巻①)~好奇と悲劇の顛末(てんまつ)へこちら

須磨での天変(『源氏物語』明石の巻①)こちら

明石の君とのめぐりあい(『源氏物語』明石の巻②)もっと深くへ ! はこちら

紫の上の死5/5(源氏物語/御法)~死を悼む人たち part 2  はこちら

紫の上の死4/5(源氏物語/御法)~死を悼む人たち part 1  はこちら

紫の上の死3/5(源氏物語/御法)~女性の死にざま part 3  はこちら

紫の上の死2/5(源氏物語/御法)~女性の死にざま part 2  はこちら

紫の上の死1/5(源氏物語/御法)~女性死にざま part 1  はこちら


軍記物語

木曾の最期(平家物語)~日本人がそうふるまうのは なぜ ?  こちら

忠度の都落ち(平家物語)~動乱期の師弟愛 こちら

能登殿の最期(平家物語)~剛勇無双の平教経 VS. 敏捷に身をかわす源義経  こちら


歴史物語


総括

👩平安女流👩~世界の文学史上特筆される存在 こちら


💚中華💚  

漢文とは何? はこちらから

故事

漁夫の利(戦国策)もっと深くへ !  はこちら

虎の威を借る(戦国策)もっと深くへ !  はこちら

株を守る/守株(韓非子)もっと深くへ !  はこちら

史伝

先づ隗より始めよ(十八史略)もっと深くへ !  はこちら

刎頸の交わり~中華式究極の謝罪法、肉袒負荊(十八史略)もっと深くへ!  はこちら

臥薪嘗胆(『十八史略』)~すさまじい怨恨の連鎖 もっと深くへ !  はこちら

荊軻~始皇帝暗殺(史記)もっと深くへ !  はこちら

鴻門の会(史記)~九死に一生を得る もっと深くへ !  はこちら

韓信~国史無双、劉邦の覇権を決定づけた戦略家 (史記)もっと深くへ !  はこちら

四面楚歌(史記)~抜山蓋世の詩 もっと深くへ !  はこちら

項王の最期史記~天の我を亡ぼすにしてもっと深くへ !  はこちら

楊貴妃=長恨歌白氏文集)中華vs日本、美女の描かれ方 もっと深くへ ! はこちら



日本文化教養サプリ【近現代の作品 myエッセー・レビュー 映画・演劇・パフォーマンス】INDEX はこちらから


















 

コメント